二天一流総本舗期間限定ショップ
2016年9月23日金曜日
お着物用スマートフォンケース
和装をされたこちらの素敵な男性は、7代続く大島紬の織元「はじめ商事」のはじめさん。
今回ご紹介するのは帯に装着されているスマートフォンケースです。大島紬の伝統を守り後世に残したいと熱く語られるはじめさんは、全国を飛び回りご活躍される中、お着物姿でスマートフォンを使用するために「帯の辺りに装着できるスマートフォンケースが欲しい…」との事で製作したのがこちらです。
帯に差し込んで固定されるデザインで製作しました。完成後に装着していただくと「ダイレクトに振動が来て連絡を受け取り損ねることがない」と喜んでいただきました。深い緑色が和装に良く馴染んでとてもお似合いです。
探しても見つけられないモノ。
二天一流総本舗では、お客様とお話しをしながらちょっとしたアイデアを添えたり、お客様の使い勝手を伺いながら形にしていきます。なかなか出会えない欲しかったモノ。そんな探しモノがある方は、是非ご相談下さい。
平山
「はじめ商事」
伝統的な大島紬の生産と共に、古い着物を新たな織物に再生させる取り組みなど、とても興味深い活動をなさっています。よかったらご覧ください。
http://hajimeshoji.com/
今回ご紹介するのは帯に装着されているスマートフォンケースです。大島紬の伝統を守り後世に残したいと熱く語られるはじめさんは、全国を飛び回りご活躍される中、お着物姿でスマートフォンを使用するために「帯の辺りに装着できるスマートフォンケースが欲しい…」との事で製作したのがこちらです。
帯に差し込んで固定されるデザインで製作しました。完成後に装着していただくと「ダイレクトに振動が来て連絡を受け取り損ねることがない」と喜んでいただきました。深い緑色が和装に良く馴染んでとてもお似合いです。
探しても見つけられないモノ。
二天一流総本舗では、お客様とお話しをしながらちょっとしたアイデアを添えたり、お客様の使い勝手を伺いながら形にしていきます。なかなか出会えない欲しかったモノ。そんな探しモノがある方は、是非ご相談下さい。
平山
「はじめ商事」
伝統的な大島紬の生産と共に、古い着物を新たな織物に再生させる取り組みなど、とても興味深い活動をなさっています。よかったらご覧ください。
http://hajimeshoji.com/
2016年8月31日水曜日
第七回二天マルシェ【出展作家募集中】
今年二回目の二天マルシェ、出展作家様の募集を開始いたしました。
開催予定日 11月5日(土)・6日(日)
応募〆切 9月20日
過去の二天マルシェ紹介記事はこちらをご覧ください。
2016年7月
2015年10月
2015年6月
2015年2月
ご興味のある作家様は
・お名前
・自己紹介
・作品写真
・ホームページ
をご明記の上
info@2ten1ryu.com まで、ご連絡ください。
たくさんのご応募、お問合せお待ちしております。
二天一流総本舗スタッフ一同
2016年8月28日日曜日
3つのペンケース
こちらのシンプルなペンケース。
写真には写っていない裏面に、電気ペンでひとつひとつ女の子のお名前が入っています。
こちらをオーダーいただいたお客様はお母様で、催事会場にお嬢様とご一緒にお越しになりました。
「このペンケースと同じような物を作ることはできますか?」
と言いながら見せてくださった革製のペンケースは、お母様が学生の頃にプレゼントでいただいたものだそうで、数十年使っているとのお話でした。使い込んではいるもののまだまだ現役。シンプルゆえに飽きがこないとのことで、とても大切にされていました。
そのペンケースを手渡していただき、よく見てみると電気ペンでお母様のお名前が書いてありました。
「とても使いやすいので、同じような物をずっと探していたのだけど、見つけられない。オーダーできるのなら同じ物を3つ作り、名前を入れて娘たちに贈りたい」
そんなご要望にお応えして、サイズ・形・色など事細かにお伺いし、出来上がったのがこのペンケース達。オーダー時に伺った3人のお名前と共に、素敵な贈り物をされるお母様の想いを刻み込み、工房から巣立って行きました。
ご希望の色形だけでなく、想いを形にできること。
職人一同、その事に喜びを感じながら、日々製作させていただいております。
刻まれたお名前の方々の元に届く、3つのペンケースに想いを馳せつつ、また新たなお客様のご注文の製作に励んでいきたいと思います。
平山
2016年7月25日月曜日
全国の皆様へ
全国で当店を拝見して頂いた皆様へ
『東京には行くけど船橋にはちょっと、、、』なんて事を全国の催事に行くとよく言われます
そこで、ちょっとでも船橋の魅力が伝わればと思い今日は船橋自慢をします。
二天一流総本舗中山店は法華経寺さんのお膝元にあります。古い寺町が、未だに残る閑静な街並みです。
その法華経寺さんのカッコ良い部分をちょっとご紹介します。
船橋にいらっしゃいましたら、是非お立ち寄り下さいませ
2016年7月15日金曜日
東武百貨店船橋店7/14〜7/20
今日7月14日〜7月20日まで
地元船橋のデパート東武百貨店さんに催事でお世話になっております?
やっぱり、地元だけあって気持ちが落ち着きます。なんて言っても私(井上)と同じ歳というのも何かのご縁を感じますね( ̄Д ̄)ノ
(開催場所)1階イベントスペース
今回は、革製品の修理ならなんでもご相談頂けます。職人冥利に尽きる様な修理待ってます( ̄^ ̄)ゞ
2016年7月3日日曜日
2016年7月2日土曜日
7月催事情報
7月百貨店催事情報
段々暑くなってきました。日中の避暑地には百貨店が一番です(・ω・)ノ
今回、各催事では冬春物をしまう梅雨時期前に、修理等の相談を受け付けます。もちろん革製品なら他社品でも大丈夫です。お気軽にご相談ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー2016.6月29日~7月12日
【場所】 立川伊勢丹 2階下りエスカレーター前 立川伊勢丹
●内容●
【二天一流総本舗期間限定ショップ】
今回2回目の出店となります。なんと!!前回よりスペースが広い
頑張って商品増やして新作をご紹介したいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016.7月14日〜20日
【場所】 船橋東武 船橋東武
●内容●
【革製品の修理相談会】
ブランドの鞄や靴って、ブランドが撤退したら何処に相談したらいいかわからないです、、と言った事でお困りのお客さまへ
今回、革製品の修理相談を職人が直接拝見させて頂き、その場でお見積もりや修理内容をお伝え致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016.7月23日/24日 30日/31日
【場所】 新宿マルイメン新宿マルイメン
23日/24日 3階シューズ売場
30日/31日 4階バッグ売り場
●内容●
【職人による革製品の修理オーダー相談会】
6月より常設している新宿店にて、お客様の革製品お悩み相談会を開催します。
鞄や靴等なんでも相談ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016.7月23日/24日 30日/31日
【場所】 新宿マルイメン新宿マルイメン
23日/24日 3階シューズ売場
30日/31日 4階バッグ売り場
●内容●
【職人による革製品の修理オーダー相談会】
6月より常設している新宿店にて、お客様の革製品お悩み相談会を開催します。
鞄や靴等なんでも相談ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016.8月9日〜三越本店(日本橋)1階イベントスペースにて、催事が決まりました!
2016.8月9日〜三越本店(日本橋)1階イベントスペースにて、催事が決まりました!
乞うご期待下さい
2016年6月29日水曜日
今日から立川伊勢丹の催事です
6月29日〜7月12日
伊勢丹立川店 二階下りエスカレーター前で【革職人のオーダー、修理相談会】を開催します。
前回は昨年9月に開催させて頂き約一年ぶりの開催にもかかわらず、弊社の様な弱小企業に前回の2倍の広さのスペースを貸して頂きました( ̄^ ̄)ゞ感謝と同時にプレッシャー半端ないぃぃぃ(´Д` )
しかし、ピンチはチャンス(・ω・)ノ
今回は、しれっと新たな商品を用意して挑んでます。
その名も【お散歩ポシェット】
なんと破格の800円で立川店限定50個販売致します。
なんでこんなに安いのか?それは、鞄や靴を作った際に残った半端革を使用しているのでビックリ価格にしました( ̄Д ̄)ノ
兎に角、売り切りゴメンなさいの商品です。
2016年6月25日土曜日
とある靴屋さんのご注文
とある靴屋さんの、名古屋で1番販売力のある、ちょー優秀な販売員さんからの仕事で使うバッグをご注文頂きました。
【このバッグの使い方】腰にベルトなどでぶら下げた状態でご使用頂き、靴ベラやボールペンなどをしゃがんだ状態で直ぐに出せるのが特徴です。
2016年6月18日土曜日
6月18日と19日は新宿マルイメンズ館にいます
先月から常設しております新宿マルイメンズ館にて6月18日と19日に【靴職人のオーダー修理相談会】を開催しております。
●開催場所https://www.0101.co.jp/smp/074/store-info/feature.html?article_id=66
新宿マルイメンズ館 3階紳士靴売場
時間11時〜21時
2016年6月3日金曜日
北海道はでっかいど〜
北海道は今日も雨〜♫
山内では雪も降って冬逆戻りって感じです。
そんな天候の中、無事に行方不明だった小学校2年生の男の子も無事に保護されて良かったです。
来週月曜日まで札幌大丸7階催事スペースにて革製品オーダー修理相談会を開催しております。
【今回のオススメ商品紹介】
今回ご紹介するのは、
そして、北の大地の地名をとった新作【空知鞄】です。この鞄は北海道出身の職人が手掛けました。同じ素材で婦人靴【凛】もお披露目してます
小靴ストラップ、、、♫
リザードレザーを使用した商品で高級感がありますね〜
2016年5月31日火曜日
6月のスケジュール
6月百貨店及び催事情報 夏の新作が本格的に登場!!
また、冬春物をしまう梅雨時期前に修理等の相談を受け付けます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー2016.6月1日~6日最終日18時閉場
【場所】 大丸松坂屋百貨店 大丸札幌店7階催事場 大丸札幌店
●内容●
【夏のイージーオーダー特集】
今回初めて出店させて頂く催事です。紳士婦人問わずいろいろな商品と
職人が立会するので修理/オーダー等の相談ができます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016.6月4日/5日
【場所】 にわのわ アート&クラフトフェア 佐倉城址公園 にわのわ
●内容●
【ワークショップ体験会】
今回、にわのわ2回目の参加!! 革製品の修理等をワークショップで行います
また、複雑な技術を要する内容等は相談も可能です!!
千葉最大級のアートフェアにこの週末是非お越し下さい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016.6月4日/5日 11日/12日 18日/19日
【場所】 新宿マルイメン新宿マルイメン
4日/5日/11日/12日 4階バッグ売場
18日/19日 3階シューズ売り場
●内容●
【職人による革製品の修理オーダー相談会】
6月より常設している新宿店にて、お客様の革製品お悩み相談会を開催します。
鞄や靴等なんでも相談ください
職人が立会するので修理/オーダー等の相談ができます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016.6月4日/5日
【場所】 にわのわ アート&クラフトフェア 佐倉城址公園 にわのわ
●内容●
【ワークショップ体験会】
今回、にわのわ2回目の参加!! 革製品の修理等をワークショップで行います
また、複雑な技術を要する内容等は相談も可能です!!
千葉最大級のアートフェアにこの週末是非お越し下さい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016.6月4日/5日 11日/12日 18日/19日
【場所】 新宿マルイメン新宿マルイメン
4日/5日/11日/12日 4階バッグ売場
18日/19日 3階シューズ売り場
●内容●
【職人による革製品の修理オーダー相談会】
6月より常設している新宿店にて、お客様の革製品お悩み相談会を開催します。
鞄や靴等なんでも相談ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016.6月29日〜7月5日
【場所】 立川伊勢丹 2階下りエスカレーター前 立川伊勢丹
●内容●
【二天一流総本舗期間限定ショップ】
今回2回目の出店となります。なんと!!前回よりスペースが広い
頑張って商品増やして新作をご紹介したいと思います。
2016.6月29日〜7月5日
【場所】 立川伊勢丹 2階下りエスカレーター前 立川伊勢丹
●内容●
【二天一流総本舗期間限定ショップ】
今回2回目の出店となります。なんと!!前回よりスペースが広い
頑張って商品増やして新作をご紹介したいと思います。
2016年5月25日水曜日
モノマチ
皆様、【モノマチ】http://monomachi.comをご存知でしょうか?御徒町、秋葉原、浅草のエリアで《人と物がつながるマチ》をコンセプトに職人さんがマチの色々なところで作品展を行うイベントです。
実は、当店も今回初参加( ̄Д ̄)ノ
っという事で、今日から上野松坂屋さんの1階にで催事出店しております。
当店以外も鞄職人さんや、手作り時計やアクセサリー等の作家さんも出展しております( ̄^ ̄)ゞ
そんな中、当店は靴屋代表としてスタッフが夜な夜な作ってくれた
【小さな靴ストラップ】が今回の目玉商品になっております(。-_-。)
動物の命を頂いて革製品を作っているので棄てる事に心が痛みます。
最後まで靴を作ったら、動物もきっと喜んでくれると思います(´・Д・)」
催事の予定5月25日〜31日
場所 上野松坂屋1階
2016年5月23日月曜日
2016年5月18日水曜日
2016年5月11日水曜日
2016年5月2日月曜日
2016年5月1日日曜日
そうです。名古屋です
知る人ぞ知る当店人気企画(自称)
《早朝ぶらり日本のお城散歩》♬
たまに投稿しております。
この企画は、日本の貴重な文化的建物であるお城を靴職人が不定期に紹介する企画です。
何と言っても緑の瓦に金のシャチホコが有名ですよね〜カッコ良い(´Д` )
名古屋城を語る上でとても重要なスペシャルゲストのご紹介です
そして、その加藤清正さんのとても高度な石垣建築の技術をちょっとご紹介します。
見事に組まれた石垣を作る上で、石の形を整えるために、写真の様な穴を石目に沿って開けて割って作ったそうです。
詳しくは下の写真を拡大して下さい。しかも、名古屋城の石垣は三河湾の篠島から運んだそうです(´・Д・)」おつかれ〜
朝から勉強になりますね〜(。-_-。)
おーっと、ここでまさかのサプライズ お堀のふもとでアヒルさんが卵温めてました(((o(*゚▽゚*)o)))
4月は札幌から名古屋へ、、5月も靴職人が日本全国を横断して皆様のお近くの百貨店に伺います。
鞄や靴等革製品の事で何かお役に立てる事ございましたらお気軽にご相談下さい。
今後もお楽しみに( ̄Д ̄)ノ
登録:
投稿 (Atom)